public 2 分で読了 2024.03.18 ながら聞き配信 ※タイトル大きく出過ぎるのでスッキリしてみました。 おはようございます。今日も新聞解説ながら聞き、元気にやっておりますよ。今日は新聞休刊日なので、社説の代わりにいくつかのニュース記事を紹介します。 2024.03.18Full【新聞解説】①今週の予定②ハイチ情勢について③ウェールズで初の黒人首相0:00/28:471× ■2024.03.18新聞解説ながら聞きLine Up!…
public 4 分で読了 2024.03.17【新聞解説ながら聞き+社説から見る現代日本】 おはようございます。今日も新聞解説ながら聞き、元気にやっておりますよ。素敵な日曜日になるといいな。 2024.03.17Full【新聞解説】①ロシア大統領選挙について②先週の企業決算振り返り(Adobeなど)③先週の市況振り返り(日本の金利動向など)0:00/31:531× ■2024.03.17新聞解説ながら聞きLine…
public 5 分で読了 2024.03.16【新聞解説ながら聞き+社説から見る現代日本】 おはようございます。りーとんです。 今日も新聞解説ながら聞き、元気にやっておりますよ(*'▽') 2024.03.16Full【新聞解説】①日産とホンダ、EVで提携検討へ②日鉄によるUSスチール買収を巡る情勢③次期戦闘機の第三国輸出、自公合意0:00/31:041× ■2024.03.…
public 4 分で読了 2024.03.15【新聞解説ながら聞き+社説から見る現代日本】 おはようございます。今日も新聞解説ながら聞き、元気にやっておりますよ。 2024.03.15Full【新聞解説】①同性婚訴訟、初の高裁判断②米韓軍事演習、終わる③活性酸素、記憶形成に関与か0:00/30:321× (上記音源はApple PodcastやSpotifyなどの各種Podcastでも配信中) ■2024.03.…
public 2 分で読了 2024.03.14【ながら聞き+社説から見る現代日本】 おはようございます。3月に入ってから「ラジレキ新聞解説ながら聞き」を再度各種Podcastでの配信を開始したラジレキのりーとんです。 2024.03.14Full【新聞解説】①2024年春季労使交渉②グーグルAI、選挙関連の回答を制限③ミャンマー、ヤンゴンで爆破テロ0:00/27:091× さて、本日の主要五紙の社説ですが、昨日3月13日が大手企業の春季労使交渉の集中回答日だったこともあり、朝日新聞以外の4紙で「…
public 3 分で読了 【受付終了】2024年ヨーロッパ全史「無料 事前説明会」のご案内 ラジレキサイト会員の皆様 おはようございます!りーとんです。 ヨーロッパ全史 無料事前説明会日程:1月17日(水)19:30~※日本時間 ZOOM URL:https://us02web.zoom.us/j/83763560087?pwd=UHNJTzVTaVYvc3F1Q3dCbzdTNDd0QT09…
public 1 分で読了 【受付終了】2024年ヨーロッパ全史「無料 事前説明会」のご案内 ラジレキサイト会員の皆様 おはようございます!りーとんです。 2021年から毎年りーとんが開催している「ヨーロッパ全史(1回2時間全12回:受講料55,000円(税込))」を2024年も開講します! 開講にあたって「無料 事前説明会」を以下の通り開催しますので、受講希望の方は、ぜひご参加ください。 もちろん、事前説明会にご参加の上で受講しないという判断をして頂いて問題ございません。 多くの方のご参加をお待ちしております! 2024年ヨーロッパ全史…
public 2 分で読了 【受付終了】2023年ヨーロッパ全史 申し込み方法のご案内 こんにちは!りーとんです。 2023年もヨーロッパ全史の講座を開講します。隔週での開催で全12回を予定しております。2021年、2022年にも同様の講座を開講しており、どちらも10名弱の参加者がおりました。参加費用は全12回で55,000円(税込)です。過去の受講者の皆さんに非常に満足頂けました。 1月19日・22日に開催したオンライン事前説明会で使用した資料は以下URLのパワーポイントです。 20230119_0122(事前説明会).pptxShared with DropboxDropbox…
1 分で読了 【受付終了】2023年ヨーロッパ全史 オンライン事前説明会のご案内 こんにちは!りーとんです。 2023年もヨーロッパ全史の講座を開講します。隔週での開催で全12回を予定しております。2021年、2022年にも同様の講座を開講しており、どちらも10名弱の参加者がおりました。 参加費用は全12回で55,000円(税込)となっておりますが、受講者の皆さんには非常に満足頂けた内容となっております。 まずはどういった講座であるかをご説明する「オンライン事前説明会」を無料で開催します。ご興味のある方は、以下日程の中でご都合の宜しい方にご参加ください。 ①2023年1月19日(木)20:…
日本史学び直し総復習編 • 2 分で読了 #01 縄文時代の日本にピラミッドが作られなかった理由 音声エピソード再生はこちら このエピソードで学ぶこと 最初に勉強するのは、 日本列島に人がやってきた初期のお話 旧石器時代と縄文時代の暮らしについて学びましょう 本編(0分41秒) ・最初なので、どうしても考古学の話 ・旧石器時代と縄文時代の大きな違いは土器があったかどうか ・土器があると貯蔵とか料理とかが発展 ・縄文時代といえば、狩猟採集しながら移動していたイメージがあるが、三内丸山遺跡には500人くらいの集落があった。 ・そこでは、簡単な栽培や交易をしていた。 ・しかし三内丸山遺跡は1500年かけて生活の進展がなかった。 ・なぜなら、そこには文字がなかったから! 今回のおさらい(…
日本史学び直し総復習編 • 1 分で読了 #00 ラジレキ「学び直し!日本史総復習編」シリーズ紹介エピソード 音声エピソード再生はこちら このPodcast番組は、本体のラジレキとは別に日本史を時系列的に学ぶサブチャンネルです。 このサブチャンネルの各エピソードは、概要、本編、おさらい、次回予告という4つのパートで構成されています。各エピソードを聞いて、より興味をもったら、メインチャンネルのラジレキの関連エピソードもぜひ聞いてください。 関連エピソードの詳細は、このサブチャンネルの各エピソードのページに纏めてあります。…